comi cafe
みんな集まれ! ファルコム学園 3 レビュー
新久保だいすけ (著)
(ファルコムBOOKS)
Z組メンバーは違和感ないな(まだ学生だし)
日本ファルコムのキャラクターが一斉に登場するギャグメインの4コマ漫画です。
遂に閃の軌跡シリーズも参戦してきました。
ネタ的にはまだUには入ってませんが(ちょっとだけUの新要素発表はある)他の軌跡シリーズとの絡みも多くて嬉しいですね。
そして、閃の軌跡(無印)は学園ものだけあって、ファルコム学園にマッチしています。
講師としてトビー……ドヴァルさんも参加していますし、セルナート総長も出てます。と言うかネタバレしすぎ。
そんな軌跡シリーズがメインとなる中でもアドルとダルク先生だけはなんだかんだ言って目立ってます。
一応ガガーブメンバーも登場しているというか、ミッシェル=ラッピーなんて誰が覚えてるんだか。
あと、アニメ二期決定おめでとう!
(追記)
ファルコム学園、OPのエステルは相変わらずどこを見ているのか気になりますが、本作から閃の軌跡からキャラクターが続々登場します。
入学したばかりのはずなのに既に鬼の力を使えるリィンとか、同志Dの影響を受けているエマとか、元の世界にはこのままでは戻れない状況になってます。
そもそも、オリビエがザナドゥに居るんだから回収していってもらわないと困ります。
と言うか、ブルブランとかはこっちの世界に来た方が楽しめそうです(なんだかんだ言って知り合い多いですし)
(追記2)
同志Cの姿で現れたクロウの時間軸ではリィン達はちゃんと戻ってきている設定なんでしょうかね?
時間軸にして数ヶ月違うのですが、個人的にクロウは元の世界に戻らないほうが幸せになれそうです。
そもそも、この二人が居なければ色々終わってる。むしろロイドが帰らないとクロスベルの一人勝ちになりそうです。
もうザナドゥに定住しちゃえばいいと思いますよね。
(追記3)
アニメ二期終了しました。
ラストは完全に完璧なオチで終わりましたが、原作ほぼ未登場のセルナート総長が登場したのは嬉しかったですね。
アリアンロードと戦ったらどっちが強いのか見てみたいですね。
あと、今更なんですが、エステルとヨシュアってレンを探して旅してる時期なんじゃないかと思えるのですがそれはどうでもいいのか(元の世界に戻ったら記憶なくなりそうですが)
(追記4)
4月1日のエイプリルフールネタ、空のファルコム学園Evolutionは完全に公式が病気ネタですよね。
元々ネタ満載の作品ですが、視聴者のツッコミを確認しているとしか思えない対応ぶりに制作側のノリの良さが感じ取れて大爆笑物ですね。
あのエステルのの謎の表情は狙って作ったのかどうなのか答えてほしいですね。OPで登場するだけで笑っちゃうじゃないですか。
トップへ戻る