comi cafe
氷室の天地Fate/school life レビュー

磨伸 映一郎 (著)
(4コマKINGSぱれっとコミックス)
氷室の天地Fate/school lifeは、TYPE-MOONから発売されたFate/stay nightのスピンオフ作品です。
学校の設定はこっちの方が詳しかったり
TYPE-MOONの監修作品であるため、ギャグマンガながらも新たな公式設定も判明する作品ですね。
氷室鐘、蒔寺楓、三枝由紀香がメインキャラとなって穂群原学園を舞台に暴走する物語になっています。
衛宮士郎、間桐桜はほとんど登場しませんが、最近は遠坂凛がそこそこ登場するようになってます、セイバーたちは特に登場しませんけど。
原作ではほとんど登場しない側がメインとなっていますので、魔術とか全然出てきませんけど、三人娘に美綴綾子が加わってますね。
これからどうなるのか解りませんが、このままだと原作の時間軸にかぶるのではと思うのですが、どうなるのでしょうか?
(追記)
原作メンバーも続々登城してきていますが、凜が意外にも話に関わってきていると言うか文化祭の出し物で最強の偉人を決める読者企画とかやっていますけれど、チートクラスもチラホラみられますね。
しかし、シモ・ヘイヘの召喚フラグをへし折ってしまうあたり相変わらず抜けてます。
アーチャーとして召喚されていたらシモ・ヘイヘとかチートってレベルじゃないでしょう。
白い死神と呼ばれモシン・ナガンM28を愛用した超人ですからね。普通にゲート・オブ・バビロンとか全部たたき落とすとかやりそう……いや、むしろ戦う前に殺されていたとかあり得そうです。
エミヤがある意味未来の英霊なんですからこの時代の英霊をどんどん召喚しちゃうのも面白いかもしれませんが、こっちの作品では魔術そのものが出ないかなぁ。
(追記2)
正直IF世界のお話かと思っていましたが、原作に追いつくようです。
と言うことは英霊連中も出番があると思いますが、メイン三人娘は本編出番無いから予想も出来ませんね。
ランサーとギル辺りは普通に関わっても面白そうですけれどね。
(追記3)
7巻時点でクリスマスですか、もうすぐ3学期の原作編に突入のようですが、登場キャラが増えすぎじゃないでしょうかね。
原作にはいなかったマスターたちまで出てきてますし、これで第5次聖杯戦争始めたら大変なことになりそうです。
あと、7巻はドラマCD付きも出てますのでそちらをおすすめしますよ。
(追記4)
UBWがアニメ化されましたが、こっちはアニメ化無いのかな?
三人娘も人気高いですし、ホロウまで待つのは時間がかかりすぎそうですから、5分アニメとかでやってもらえないでしょうかね?
本編以外のキャラ(プロト、エクストラ)が出ていますので色々ありそうですが、OVAならいけるかもしれないか……。
(追記5)
正直、原作よりこっちをアニメ化したらすごい人気が出そうです。
読者投稿企画が少年誌のノリで面白いですし、投稿された英霊も登場させたら本編よりすごいことになりそうです。
どのクラスになるのか怪しいのもいますが、これアニメとかで出てきたら投稿する人も増えそうです。
(追記6)
8巻にしてようやく聖杯戦争開始です。
正確には本編直前といったところですが、バゼットさんとかイリヤとか登場してきています。
ただ、この世界は本編とは違い沙条さんが存在します。
どうやら独自に動いているようですし、ワカメを脅しているようです。
これは新たな展開もありうるのだろうか…?
(追記7)
9巻で聖杯戦争が動いている事が分かったのですが、お前らもう脱落しているのかよ!
ランサー、キャスター、アサ次郎が敗退済みです。
HFルートのようにも見えますが、本来居ない人達もいますしオリジナルのルートになりそうです。
……イリヤとか出てこないかな?
三人娘とはほぼ関わりがありませんが、本作だとどうなるのかな?
トップへ戻る