comi cafe
3月のライオン おさらい読本 レビュー
羽海野 チカ(著)
(ジェッツコミックス)
何という飯テロ漫画
3月のライオン初のファンブックとなります。キャラ解説、作者インタビュー、先崎九段の将棋シーン解説に料理の再現等盛りだくさんのファンブックとなっています。
特に料理に関しては将棋の次にシーンが多いこともあって色々ありますね。
おせちは中々手が込んでいておいしそうです。
ただ、内容が結構前の話までしか乗っていないので出ていないキャラとか説明が古かったりするのが残念です。
まあ、これは第二弾が発売されれば問題はないかと思います。
あと、個人的には将棋の世界の話の部分をもっと多くとってもいいかなと思います。
正直普通の人にはまったくなじみの無い業界ですからね。
(追記)
3月のライオンは毎年雪見だいふくとのコラボ企画をやってたりしますが、作品内に登場するお菓子を実際に作ったりするような企画もやってほしいですね。
何気にこの作品食にこだわったシーンが多いです(部活でも食べてばっかり)コラボ食は絶対受けると思うのでやらないかなぁ?
(追記2)
3月のライオンスピンオフ作品として会長の若かりし頃のお話が始まるそうです。
スピンオフはあるかもしれないと思っていましたが、まさか会長とは予想外でした。
しかも若いころって一体何十年前の話になるんでしょうか、そもそも現代編にも登場しそうな人物は柳原さんしかいないんじゃないですかね?
(追記3)
アニメも決まってこれからいろんな企画が始まると思いますが、こういったファンブックは定期的に出して欲しいですね。
ただ、本作は基本的に漫画の裏話のようなものは無く、おまけ要素もほとんど無いのでできればもっと番外編的な形で他のキャラクターも掘り下げて欲しいですね。
あとはアニメが始まってからのお楽しみでしょうか。
(追記4)
実写化も同時に決定です。
実写化しやすそうな作品ではあるのですが、宗谷名人を誰が演じるのかが一番気になります。
単純な美形だけじゃないですからね。 あの雰囲気を出せる役者さんいるのかなぁ、ちょっと楽しみですね。
トップへ戻る