comi cafe
戦闘城塞マスラヲ 4 レビュー

戦闘城塞マスラヲ 4
浅井 蓮次 (著) 林 トモアキ (原作)
(角川コミックス・エース)
ノアレ涙目
林 トモアキ先生原作の戦闘城塞マスラヲのコミカライズ版最終第四巻です。
今回はレミーナとの歌勝負を挑んでしまった所からですが、そんなことは重要な事じゃない。
パジャマ神と化したヒデオにとって敵と言えるほどの相手ではありませんし、天才錬金術師アカネもウィル子とのコンビの前には圧倒的な大差で勝利を飾る事ができました。
しかし、ここから物語は本編に所に入っていくと言うのに終わってしまうのが残念すぎですよね。
何しろ、原作では一度ドン底に落とされてからが本編と言ってもいい盛り上がりを見せた作品ですから。
まあ、最初の頃からちょっとテンパッていた感じはありましたし、残りの話を消化するには最低でも3巻は欲しいですからね。
ただ、この終わり方だとアルハザンは完全にスルーになりますし、今までのライバル達も再登場する事がありません。なによりヒデオの目的であった、死ぬ事が出来なかったと言うのがなぁ……。
ラストの21世紀をウィル子に託して逝くシーンは最高にカッコイイんですけどね。
オチの睡蓮も登場しないのは本当にもったいない、なんとか別の雑誌とかで連載再開とかないのでしょうかね?
(追記)
続きはさすがにもう無さそうな感じになっていて残念なんですが、こうなったらレイセンを漫画化してみるのはどうでしょうか?
こっちの方が物語がゆっくり進むので漫画化もしやすいような気がします。
お・り・が・みからの登場人物も普通に出番がありますし、なにより睡蓮がデレたりヒデオの妹が出てくる等ニヤニヤ出来る展開も多いです。
そこまでの間が解らないと困るのであれば、マスラオの結末は回想か何かで4ページくらいにまとめればいいんじゃないかなぁ。
(追記2)
マスラヲのアニメ化は一度は無理な要望により失敗に終わった(魔?商会カットとか話にならない)わけですが、レイセンまで完結した今なら2クールくらいで可能なんじゃないかと思われます。
林トモアキ作品は唯一お・り・が・みの時にドラマCDが出たのが唯一のメディアミックス作品です(コミック以外では)
コミック版は途中で終わってしまいましたが、人気が無かったわけでは無いかと思われるので是非期待したいですね。
トップへ戻る