comi cafe
がっこうぐらし! 3巻 レビュー

千葉サドル (著) 海法紀光(ニトロプラス) (著)
(まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
おや、これは裏がありそうだ。
まんがタイムきららフォワードで連載されている学園生活部の【日常】を描いた作品です。
ショッピングセンターで発見したのは同じ学園の後輩直樹 美紀でした(由紀は三年美紀は二年)
由紀の異常な状況には納得できないものの学園生活部に仮入部して一緒に屋上暮らしをすることになります。
今回はそんな新たな住人を加えてのサバイバルの続きとなりますが、いろいろ重要な情報が出てきましたね。
動物に関しては鳥は大丈夫だけれど犬は感染するようです。
哺乳類はダメらしいとのことで、正直犬より猫とかネズミの方がこの場合怖いですね。
山間部とかほとんど地獄じゃないですかね。
そしてもう一つ出てきたのが、この惨状は実は想定されていたと言うことです、めぐ姉が残した職員用緊急マニュアルと言う書類にはこの状況を想定した対応方法が書かれていました。
どうやら複数の対処法があることから、この事態は何者かに起こされている可能性もありますし、ある意味このマニュアルが学園関係者に配られていたということはほかにも生き残っている人がいる可能性が考えられます。
翌々考えれば、世界が同時にすべての場所でパンデミックが起きるのは無理な話ですからね。
さらに言えば美紀がショッピングセンターで生き残れたように、ある程度の物資とバリケードさえ築ければなんとかなる程度の事態ですし、自衛隊とか警察が全滅するのは考えにくいです。
そして、マニュアルに載っている非常避難区画を調査することになりましたが、これはうーんホラーゲームっぽくなってきましたね。
もしかしたら、物資だけじゃなくて生き延びる方法があるかな?
トップへ戻る