comi cafe
皇帝円舞曲―チキチキ美少女神仙伝!〈7〉 レビュー
皇帝円舞曲―チキチキ美少女神仙伝!〈7〉嬉野 秋彦 (著)
(角川スニーカー文庫)
東西超決戦!!
チキチキ美少女神仙伝七巻目となる今作は、男子禁制の聖地崑崙山で原因不明の病気で次々と天女たちが倒れてしまうと言う事態に双子は見舞いに出かけることになると言う話です。
今回の敵はあの始皇帝に仕えていた道士・徐福、そして死んだはずの始皇帝まで復活してきます。
天界の大物ですら破れない崑崙山の結界を破る程の異能の力を持つ徐福たちと戦うことになるのですが、場所が場所だけに女性しか味方を入れられない上、最高位の西王母さまは病に倒れ意識不明なピンチな展開となっていますが、今回は第一巻に登場した女羅刹の沙扇玉ことシュルパナカさんが助っ人として加わってくれます。
しかもこのシュルパナカさん、一巻ではあまり戦闘面では活躍が少なかったのですが、双子なんかより相当強いです。というか本職の神将である鳳月くんがあっさりやられてしまうくらいでした。
とは言え、今回の敵は実は異世界(西洋)からやってきた魔法使いだったとか言うまさかの展開、始皇帝は魔獣テュポーンにされてしまったりして世界の壁(この世界はそれぞれの神が治める地域ごとに世界が分けられているそうです)を破ろうとします。
まあ、なんとか総力を結集してめでたく大団円なラストとなるのですが、なんだかこれで終わりか見たいな中途半端なラストでした。
続編が登場するまでもったいない終わり方だなぁ〜なんて思ったりしてましたね。
これで一応角川スニーカー版は終わりですが、ファミ通文庫で主人公を変えて続いたのは本当に良かったと思います。
トップへ戻る

