comi cafe
ログ・ホライズン1 異世界のはじまり レビュー

橙乃 ままれ (著) ハラ カズヒロ (イラスト)
(エンターブレイン)
廃人こそ正義
ログ・ホライズン第一巻。
ウェブで連載されていた(現在更新ストップ)小説を書籍化した作品です。
世界規模の人気オンラインゲームであるエルダーテイル。
その世界に起きた大災害によってゲームの世界に三万人の日本人ゲーマーが取り残されてしまい、ゲームの世界で生きていくことになると言うお話です。
主人公のシロエは拡張パック導入直前までのレベルキャップである90レベルのプレイヤーです。
付与術士と言う補助メインの職業に付いていて、後衛タイプのキャラであったため早々にリアルでも知り合いの守護戦士の直継と合流し状況を探ることにします。
本来モニターの中だけの世界に降り立ってしまい、混乱するプレイヤーたちの中いち早く行動するなど割と冷静な性格のようです。
そんなシロエたちの異世界での第一歩と言うのがこの一巻ですが、ゲームの中に取り残される系のお話は割とありますし主人公のシロエは経験でもトップクラスのプレイヤーのようです。
てっきり主人公最強モノなのかと思いきやそんなことはなく、異世界に現代の知識を持った人間が降り立ったような感じよりゲームの中に取り込まれたシステム的な設定がふんだんに盛り込まれています。
しかも生きるのに必要な睡眠、食事をとる必要があったりリアル感もあり、そこがこの作品の魅力でしょうね。
特にアイテムから合成した食事が見た目だけで味が微妙と言う残念な代物になってしまうのが厳しいですね。飲み物も何を飲んでも井戸水と変わらないとか地獄でしょうか。
さらに、シロエの仲間になる暗殺者のアカツキに至ってはリアルでは女性なのに男キャラを選択していたので色々大変そうでした(シロエのおかげでキャラメイクし直したけれど)
ゲームから抜けられなくなったことを良いことにやりたい放題なプレイヤーも存在して世紀末的な様相もあるこのエルターテイルの世界でシロエが何をするのか、何が出来るのか楽しみですね。
(追記)
まおゆうに続いてログ・ホライズンもアニメ化決定しましたね。
正直SAOと被る所もあるので初見さんに叩かれないか心配だったりしますが、シロエの活躍が見られるのは楽しみです。
ログホライズンは死亡と言う概念がありません(死亡即リスポーン)けれど、脱出方法不明。
もしかすると永遠にここで無限に暮らすこと(冒険者の寿命は基本無い為)になるかもしれない状況に精神が耐えられるかが問題と言う感じですからね。
アニメじゃたぶん途中終了確定でしょうが、4巻の辺りまでやれば冒険者側のリスクも解って丁度いいんじゃないかなぁと思います。
とりあえず期待枠と言うところですね。
(追記2)
はい、アニメ始まりました。
OP見る限りは4巻までは確実のようです。
データ放送のシステムも利用して解説を入れている辺り結構親切な作りです。
しかし、ミノリとトウヤの周りに居たハーメルンの連中の悪い顔(アレが素の顔とかリアルでもチンピラ感ありすぎ)にシロエが止めていればと思いました。
ラストの班長は何者的な登場ですが、普通にOP、EDがネタバレだから意味無いですよね。
(追記3)
アニメ二期、六巻からのスタートとなりますが、構成はちょっと変えてあるようです。
それにしてもリアル世界の直継は大分顔が違うんですが、冒険者補正がかかっているのでしょうか?
でもシロエはリアルでも三白眼だったようですけれどね。身長はちょっと変えてあるんですが……リアルなんて見ないほうがいいですね。
(追記4)
お〜い、ままれ先生なんでちゃんと確定申告しないんですかね。
まさかの脱税容疑とか……これはアニメ三期消えましたか。
速報見ただけなので詳しくはまだ分かりませんが、NHKはこのまま三期はやりたくないだろうなぁ。
トップへ戻る