comi cafe
ログ・ホライズン 8 雲雀(ひばり)たちの羽ばたき レビュー
橙乃 ままれ (著) ハラ カズヒロ (イラスト)
(エンターブレイン)
BGMもっとあってもいいんじゃない(音楽作るシステムほしい)
ログ・ホライズン第八巻。
今回は少年たちミノリ、トウヤ、五十鈴にルンデルハウス、そしてセララが【ダザネックの魔法鞄】を手に入れる為に旅に出ることになります。
鞄のアイテムはアイテムボックス(アイテムを入れる容量が多くなる)の効果があるので、中級者以上は絶対に持っているアイテムです。
二百キロを入れることが可能とのことですので普段の荷物ならほぼ持ち歩けるほどですね(まあ死んだら無くなるから預けるのが基本)
その旅の途中で、吸血鬼の召喚術師のロエ2さんとこんなところに居たのかと言うダリエラと出会いました。
ロエ2さんは吸血鬼なんてサブ職業選んじゃったばっかりに24時間ログイン状態では昼間に弱体化してしまう状況を打破するために旅をしているようです。
ゲームの頃ならよかったんですけれどね。夜時間だけゲームすればいいんですし。
今後関わってきそうで面白いキャラです。
あと、今回は五十鈴の現実での話とか、エルダーテイルには音楽が42曲しか存在しなかった(BGMの数が多いのか少ないのかは微妙)と言う事実。
今回表紙でもわかるように五十鈴が一番のメイン、次いでトウヤが活躍していたかな?
トウヤは現実で苦労している分大人なんですよね。ダリエラ(濡羽)は完敗と言ってもいいんじゃないでしょうか。
少年組もどんどん成長してきていますし、楽しそうでなによりです(この世界に絶望している連中もかなり多そうですからね)
次回はシロエにとって物凄い影響を与えられた人物でもあるカナミのターンのようです。こっちも期待したいですね。
(追記)
TVアニメ版もようやくここまで追いつきましたが、五十鈴の歌が微妙なところとかいいですね。
公式で歌は微妙な設定ですからね。
でもせっかくなら一期のED曲じゃなくてオリジナルのキャラソンとかでもいいですし、むしろOPを歌って欲しいですね。
と言うかシロエが歌えばいいんじゃないかな?
(追記2)
ゴメンナサイ、オリジナル曲来ましたね。
あと、五十鈴は歌で戦争を止める話がわりとあることを知らないらしいのでオタクではないようです。
新刊とかでCDとか付かないかな?
トップへ戻る