comi cafe
Sid Meier's Civilization(R) V Game of the Year レビュー

Sid Meier's Civilization(R) V Game of the Year [日本語版] [ダウンロード]
Sid Meier's Civilization V: Gods & Kings
あと、1ターンだけ。
シヴィライゼーションシリーズの5作目に当たる作品にDLC(一部)がプラスされたバージョンとなります。
因みに5からはSteamアカウントが必須と言うこともありダウンロード版をおすすめします。
と言うか、日本語パッケージ版高すぎる。
SteamでもAmazonでも時々セールをやっているのでその時に購入すればパッケージ版の半額以下になると思います。
ゲームシステムは4に比べてかなり遊びやすくなっていると思います。
マップが見やすくなりましたし、都市の管理もかなり簡略化されて楽になりました。
そしてAIの頭が良くなってますし、敵国家だけじゃなくて都市国家と言う新要素も加わりました。
勝利するためには世界の覇権を巡って戦争したり、宇宙へ移民船を送り出したり国連のトップになったりと色々ありますが基本は派遣じゃないでしょうかね?
何というか高難易度ではほぼ戦争なしは不可能ですからね。
しかし、あんまり戦争ばっかりしていると技術格差でどうにも追いつけない自体にもなりかねません。
ある程度お金があるなら他国と共同研究したりしておいて行かれない様にしないと、マスケットが爆撃機に粉砕されることにもなりますよ(初回時そうなったorz)
まだまだやりこみが足りませんが、兎に角あと1ターンが何時になっても終わらないくらいに面白いゲームです。
(追記)
4回目にしてようやく勝利できました。
と言うか、アメリカ最強説はCIVでは通用しなかったのか……。
単純に武力強化ボーナスよりも研究文明の方が後半かなり強くなるような気がしますね。
もちろん、研究協定結んでブーストすればいいんですが、相手が金を直ぐ使ってしまってこっちから援助しないと研究協定結べないとかなにそれヒドイ。
Gods and Kings無しの場合だと色々違うらしいのですが、一緒に購入しちゃいましたからね。今更無印にするつもりとか全くありませんけれどAIが代わってるってホントなんですかね?
(追記2)
Brave New Worldはなんだか難しそうでまだ導入していないのですが、どうなんでしょうね。
ちょっと面白そうな感じなんですが、システムが難しそうです。
あと追加された文明がちょっと知らない人ばっかりなんですが、もうちょっと分かり易い人にしてほしかったです。
と言うか今までの文明も追加で能力違いの人を入れるとかしてほしいですね。
(追記3)
PC新しくしたら物凄く挙動が軽くなりました。
今までちょっとゲームが進むとカクカク動画状態になっていましたので、これは快適です。
そもそもOSがXPっていうのも問題でした。
……このゲームでカクカクなんだから重量級FPSなんかは察してください。
トップへ戻る