comi cafe
ZWEI II Plus ツヴァイ2 レビュー

ZWEI II Plus
ZWEI Uは日本ファルコムから発売されたZwei!!の続編に当たる作品です
OPの壮大なネタバレ
Zwei!!の続編となるZWEI U、今作は前作とはまた違った浮遊島イルバードが舞台となっています。
今作は前作とは違って完全3D作品となっていて、ぐるみんのような雰囲気のキャラクターたちが魅力の作品です。
3Dとなったことで、アクション性も良くなっていて、高度の概念もあり、敵や自分たちが飛んだり跳ねたりして戦ったりできるようになりましたね。
ちなみに今作も基本的に二人(プラスペット)で行動するのですが、一部単独行動になったり、主人公ラグナの相方がヒロインであるアルウェン以外のキャラクターになったりする場合もあります。
戦闘方法はラグナがアンカーギアと言う伸縮する武器で戦い、アルウェンが魔法による攻撃をすることになります。
あと、ペットの種類も増えて、使い分けることで結構探索時の戦い方が変わりますね。
アルウェンの闇魔法がすごく強力なので、終盤はこれ一本でもかなり余裕だったりするのですが……。
システム面は画面に色々なガジェットを表示させることができたり(無意味なのも多いですが)しますし、全体的に問題はありません。
音楽はファルコムクオリティですから文句の付けようがないですね、音声はかけ声などの一部のみとなっています。
声優陣も豪華になっていて、ラグナ(野島健児)アルウェン(ゆかな)ルゥとピピロ(今野宏美)モンブランとポックル(白石涼子)スバル(広橋涼)等々となっていますが、一番なのは、ザハールと超人ギャランドゥ(若本規夫)でしょうか。
セリフが少ないのがホント残念です。
物語は、プロローグ部分の空戦から盛り上がる展開となってましたし、アルウェンの登場シーンなども良かったです。
前作の主人公であるピピロとポックルが登場して、徐々に明かされていく謎が面白いです。物語の最大のイベントでもあるエクスマキナとラグナの話は常にドキドキしていましたし、終盤は敵味方がどちらも格好良すぎましたね。
二週目への引き継ぎもありますし、ダンジョン探索などメインストーリーに関わらないイベントなどもまだまだあるので、やり込み作としてもなかなか良い作品だと思います。
あと、どうでも良いことですけど、タイトルがZwei!!とZWEI U、と小文字と大文字で分けられているのですが、それが一緒だとZWEI!! ZWEI U、になって非常に解りづらいです……。
(追記)
この作品が日本ファルコムのパソコン向けゲームとして発売されてから、パソコン向けは作られなくなってしまいましたね。
確かにパソコンゲーム市場は残念なことに小さくなっていますし、共有ソフトなど違法な手法でゲームを手に入れるバカ野郎もいるのでこの傾向はどうにもならないと思いますが残念ですね。
日本のパソコンゲーム界を支えてきた日本ファルコムが撤退してしまうのは哀しすぎるので、なんとか新作を発売してほしいですね。
(追記2)
どうやら出荷がそれほど出なかったのが続編が作られなかった主な要因とのことです(ソースどこだか忘れたので不確かですが)
ゲームの完成度はかなり高く頑張っただけにこの失敗は痛かったのかなとも思います。
元々PC市場が危うかったのでダブルパンチだったのでしょうが、世界設定は色々出来そうだっただけにイースや英雄伝説みたいなシリーズ化してほしかったですね。
トップへ戻る