comi cafe
バイオハザード 6 レビュー

カプコンのバイオハザードシリーズ最新作です。
レオンの方が死神じゃないか?
ナンバリング作品6作目となっていて今回は主人公がレオン、クリス、ジェイク、エイダの四人がクロスオーバーするストーリーになっています。
更に今作はオンライン機能が充実されていて、他のプレイヤーと一緒に攻略したり他のプレイヤーのゲームにクリーチャーとして登場するエージェントハントモードがあります。
特にエージェントハントは中々に面白く、上手く狩れた時はなんだか不思議な爽快感が味わえますね。
まあ、単独で倒すのは難しいので他のプレイヤーと協力した方が良いですね。
逆に自分が狩られる立場の時はあからさまにクリーチャーがおかしな動きをするのでそいつに注意しておくべきです。
他にも体術とかアイテムの選択方式、回復方法が変わり最初はシステムにとまどいました。
初回プレイ時は序盤弾切れで体術とナイフ縛り状態になりがちでしたね。
ただし今作も銃無しクリアは不可能となっていて縛りプレイは無理なんですよね。
全体的にはそれぞれのストーリーで雰囲気がガラッと変わっているので四人分新鮮にプレイできるかと思います。
と言うか本作は一人プレイより協力プレイの方が楽しめるようになっているのでオンライン機能を是非使ってみてくださいね。
(追記)
最初にレオンシナリオのワンシーンに当たるムービーが入っているのですが、初見は【?】となりましたね。
いきなりヘリに狙われていたり操作方法もロクに分からないのに装備品は大量に保有しているなど、何が何だかと思いました。
そのままレオン編からプレイしたので後でなるほどなぁと思いましたが、これクリス編やジェイク編から始めるとOPが気になってしまいそうです。
ただ、レオン編は非常に画面が暗くて明るさを上げておかないと序盤結構たいへんですね。
(追記2)
正直本作の登場キャラはみんな歳をとってしまいましたね。
クリスはあまり変わっていないようですが、レオンは大分シブメンになってます。もし続編が作られるとしたらさすがに次ぎあたりで引退でしょうか……クリスはラストまで頑張りそうですがシェリーとかエイダみたいに見た目変わらないなら別に構わないんですけれど……年寄りに頼るのは同化と思いますからね(と言うかアメリカ大丈夫なのか?)
あと、アメリカにヨーロッパにアフリカ、中国と来たからにはいい加減日本を舞台にしたバイオも作られるべきかと思います。
(追記3)
あんまり攻略動画とかアップされていないんですが、人気ないのかな?
と言うかレオン編ばっかりだし、ジェイク編は結構おもしろいんですけれどどうなんでしょう。
エージェントハントも全然他のプレイヤーさんと出会わないしオンライン機能がもったいないかなぁ。
(追記4)
同時に同じシーンをプレイしていたら他のプレイヤーさんと協力できるシステムがあるのですが、これってそもそも相当数のプレイヤーがいないと成立しませんよね。
ある程度このシーンはプレイヤーが集まってますよ的なデータを表示してくれないと無理すぎです。
そもそも成功一回しかないんですが、これって考えた人誰なんでしょうか……。
トップへ戻る