comi cafe
CHAOS;HEAD NOAH レビュー

5pb. ニトロプラスの妄想科学ADVです。
ここから10年ヒキコモリナイトハルトさん
2009年の渋谷を舞台としたサイコホラー事件に巻き込まれた主人公であるヒッキーでヲタな高校生の西條拓巳が、実はその裏に隠された陰謀と戦うことになると言う物語です。妄想を現実化する事が出来る能力ギガロマニアックスにより何が真実なのか、何が妄想なのかも分からなくなっていく恐怖が本作の魅力です。
まあ、自分は先にアニメ見てからゲーム版をプレイしているので大体は分かってたんですけれどね。
と言うか、ゲーム版はシュタインズ・ゲート、ロボティクス・ノーツをプレイした後だったので、タクが今も昔も前々変わってないのが分かりますね。
ちなみにPC版とNOAHの違いは個別エンドの追加となっているのですが、これメインルート以外はほぼBADエンドですよね。
特に梢の絶望感は酷かったですし、七海エンドなんかオリジナルの七海が可哀想過ぎでしょう。
まあ、メインルート後のタクも特に成長したとは言えないんじゃないかなと思いますけれどね(ただ、三百人委員会とは敵対している模様)
ロボノではダル、クリスとのツイポが面白いですし、ゲジ姉とはその時点まで関わっていた見たいです。
シュタゲでも本編後にオカリンと対決していたりもしますし、ある意味最強の主人公だったのかもしれませんね。
(追記)
正式な続編が出ることになっているのですが、6年後が舞台だそうです。
また、渋谷で事件が起きるそうですが、これどの世界線のお話なんでしょうかね?
公式だとタクとオカリン(シュタゲ)は知り合いになっているハズですし、関わってくるのかが気になるところ。
おまけ程度でいいので他の作品とクロスさせてくれると嬉しいですね。
B
なんで新作はXBOXONE専用なんでしょうかね?
独占すると売れなかった時の補填とかあるからでしょうか?
正直ハードの売上台数を考えると、PS4の方が絶対いいと思うのですが何か理由があるのでしょうかね?
海外じゃ売れないだろう内容ですし、失敗しそうです。
せめてPC版出ないかな?
(追記3)
と、思ったらPS版も発売するとのことです。
流石に数万台しか売れてないハードで勝負するのは危険と判断したのかも。
そもそも箱買ってる人は洋ゲーのプレイヤー多そうですし箱で実験、PSで本番は良い判断だったのかもしれませんね。
トップへ戻る