comi cafe
EARTH DEFENSE FORCE レビュー

アメリカのVicious Cycle Software開発、サンロッド監修の地球防衛軍です。
課金は無しの方向で。
アメリカ版の地球防衛軍として開発された作品と言うことで、今までのB級特撮風からTPSの本場らしいリアリティある雰囲気に変わっているのが特長です。
今作はノーマル仕様のトルーパー、器用貧乏の為上級者向けのタクティカル、空を飛行することが可能なジェット、そしてシールド持ちのバトルと言う四種類からアーマーを選んで出撃します。
協力プレイも可能ですがNPCも割と優秀なので序盤がとりあえず死なないように操作に慣れることが重要となっています。
今までの地球防衛軍とは違い、どちらかと言うとPCのTPS風の操作感になっているのでなれないとちょっととまどうかもしれませんね。
乗り物もありますし、装備品もアーマーごとに色々あって面白いのですが、ステージ数は少なめでストーリー的には映画一本分程度なのが勿体ないですね。
そう言う意味でもPS3版よりsteam版をおすすめします(10ドルしないし……)
(追記)
実際にプレイしていると分かるのですが、地球防衛軍にあったラグが無いのに違和感を覚えます。
割と敵の数は多く登場していると思うのですが遅延が発生するほどではないようです。
ある意味ゲーム機の限界に挑むのが売りだっただけにむしろもっと絶望的な物量を持ってこいと言う感じでした。
トップへ戻る