comi cafe
鋼仁戦記 レビュー

トンキンハウス(東京書籍)発売のシミュレーションRPGです。
マイナーすぎてワロタ
自分的にはそこまでマイナーだとは思っていませんでしたがまったく知られていないようです。
和風の架空世界を舞台としたシミュレーションRPGですが、設定が暗めで独自の用語も多めなのでとっつきにくいかもしれません。
肝心のシミュレーションゲームとしてのシステムですが、鋼仁と呼ばれるロボットもどきに乗って戦ったりできるのですが、はっきりってこのおんぼろ使いづらいです。
色々カスタマイズとかあるのですが、グラフィックのしょぼさがあまりにヒドイのが特長と言えば特長でした。
この作品ブランド買い(中古)だったのですが、鋼仁だけじゃなくキャラクターもジャケット詐欺と言えるようなヒドさがあります。
パッケージ画をみて分かるように結構イケメンとか美少女とか厳ついおっさんとか居ます。
ですが、ゲーム画面でのキャラの顔が悲惨なことになってしまっています。
イサマルって美少年設定じゃなかったっけ……?
全体的にダメダメなんですが、購入した当時はなかなか面白かった記憶があります。
いや、なんでだか今ではさっぱりですが、時間が掛かるし操作はめんどいしレベル上げは辛いし……ホント詐欺だ(180円返せ)
トップへ戻る