comi cafe
聖剣伝説3 レビュー

聖剣伝説3はスクウェアから発売されたアクションロールプレイングゲームです。
この木なんの木気になる木
聖剣伝説シリーズの3作目、前作に続いてのスーパーファミコンで発売された作品です。
バグゲーと言われた2作目にくらべればかなり完成された作品です。今でも人気のある作品で特にキャラクターの人気は衰えを知りません。
今作では6人のキャラの中から一人を主人公として選ぶのですが、パーティーメンバーとなる二人も自由に選べ、主人公によって序盤や終盤の展開が変わるなどマルチシナリオとまでは言えないモノの複数回楽しめる様になっています。
システムはリングコマンドシステムが採用されていて、視覚的に解りやすくなっています。
戦闘では通常攻撃以外に必殺技があり、前作ではゲージを溜めるのに行動が遅くなってしまうデメリットがあり使い辛かったのですが、今作では攻撃を当ててゲージを溜めていく方式になり簡単に使える様になった上、クラス2以上の技は命中率100パーセントとなっていて、ピンチを切り抜けるのにも使えます。
システム面の一番の目玉はクラスチェンジです、マナストーンの前で二回のクラスチェンジをすることが出来るのですが、光属性と闇属性に別れていて、光、闇、光光、光闇、闇光、闇闇と全部で6種類のクラスになることができ、装備アイテムや、必殺技が全く別物になるので全キャラ偏ると難易度がかなり上がったりしますのでメンバーの状況を考えるのか、それとも趣味に走るのかを毎回悩みますね。
音楽、グラフィックはスーパーファミコンにしてはかなりのクオリティを保っていますし、物語も一回のプレイは前作より短く感じますが何度もプレイすることを考えれば(ラスボスが三種なので三回は最低プレイすることをお勧めします)十分な内容になっています。
ちなみに、管理人の一押しメンバーは、リース、ケヴィン、ホークアイですね。というかリースさんの人気すごいですね、今でもこれだけ人気のあるキャラはFF系を除けばリースさんくらいだと思います。
(追記)
画像検索すると案の定のリース率、どんだけ人気なんでしょうか。
次にホークアイが多めでした。
あれ……デュランは?
一応特殊OPありのメイン主人公なんですけれどね。
まあ、ぶっちゃけ能力が普通なんですよ、ケヴィンの方が普通に強いから、仕方ない。
トップへ戻る