comi cafe
SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 レビュー

バンダイから発売された、ガンダム主人公に据えるというやってしまった感のあるものの、意外に良くできているロールプレイングゲームです。
何度、姫をぶった斬ったことか……
SDシリーズは基本的には、中に誰もいませんよ的なガンダム擬人化シリーズなので、主人公のナイトガンダムであって、アムロは仲間の一人となっています。
ゲームはドラクエシリーズの様な当時のRPG基本スタイル。
なのでガンダム(勇者)、アムロ(魔法戦士)、ガンキャノン(戦士)、ガンタンク(僧侶)、セイラ(魔法戦士)、スレッガー(魔法戦士)、ネモ(武道家)となっていて、選べるのは四人だけ。その他のメンバーはスタート地点であるラクロア城地下の訓練場で訓練をしています。
物語は比較的オーソドックスな、さらわれた姫を救出へ向かうという展開から始まるサタンガンダム編と、戦いが終わったと思ったらラクロア城壊滅という衝撃の展開から始まる伝説の巨人編の前後編となっていてボリュームは十分なモノとなっています。
システム面でもかなり面白いことに戦闘中にラクロアにいる仲間が駆けつけてくれたり、メンバーの一人を的の後ろに回り込ませて、気合いの一撃を与えることができる等はオリジナリティがあって良かったです。
あと、カードダスバトルが出来るのが楽しいです、バトルはオートとなっていますが、キャラクターカードにお助けカードをプラスさせて戦うことができるといったのが面白いですね。これは正直はまりましたよ。
全体の内容としては正直ガンダムとか関係なしに良くできていて面白かったです。
ところで、昔は姫を助ける方法を知らず余裕で敵と間違えてぶった斬ってました……というか、説明がもう少しあればなぁ……。
(追記)
正直な所、所謂ファーストガンダムのTV版は全部は見てなかったりします。
一応最初の方と途中の有名な部分、最終回は見ていますけれどね。
その為、元ネタが分からなかったりする部分もありますけれどSDガンダム系はそんなの知らなくても楽しめるのがいいですね。
……マンガ版のガンダムみたいに喋ったりするのが当たり前だと勘違いしそうですけれど。
トップへ戻る