comi cafe
ミスタードリラー(Mr. DRILLER) レビュー

ミスタードリラーはアーケードからの移植となるナムコ発売アクションゲームです。
い、息ができな――――ぐふっ!?
ドリルでブロックを削りながら下へ下へと潜っていくだけのシンプルなゲームですが、単純な操作の中にも酸欠に注意しつつ、頭上のブロックに押しつぶされないように潜らなければならないパズル性もある作品です。
最初は500メートル潜るのも結構難しく、うっかり×ブロックに挟まれてしまい酸欠で窒息してしまうこともありました。
慣れてくるとブロックをガンガン削りながらエアカプセルを回収していけるようにもなるんですよ、これが結構爽快で楽しいです。
ただ、2000メートルは本当に難しいですよ(下手なだけでしょうけど)途中エアカプセルがとれなくて何度酸欠になったり、回収に向かってブロックに潰されたり……。
試しに連射機能使ってみたりもしましたよ、ものすごい勢いで潜れますが×ブロックも速効で砕いてしまって、やっぱり酸欠……む、難しい。
幾つかのゲーム機、携帯アプリに移植されているので現在でも遊ぶことができるのでお勧めです。
(追記)
なかなか味のあるゲームなんですが、ドリルと聞くとどうしてもグレンラガンを思い出してしまいます。
空色デイズを聞きながらプレイするとドリラーがシモンに見えてきたり……いや、さすがにしないか。
ただ、完成度が高いゲームだけに発展性があまりないのが残念ですね。
その必要がないと言えばそうなんですが、テトリスとかぷよぷよみたいにどんどん変化していくのもわるくないと思います。
トップへ戻る