comi cafe
ラジアータ ストーリーズ レビュー

スクウェア・エニックスから発売、トライエース制作のロールプレイングゲームです。
第三のシナリオ希望
CMのムービーを見て購入した物のムービーがゲームには全く存在しないとか……。
ゲームはファンタジー色のロールプレイングゲームですが、比較的狭い世界で冒険することになります。
ゲーム中は時間がリアルタイムで変わっていき、登場するキャラクターたちも朝昼夜と時間に合わせて行動しています。
仲間に出来るキャラクターも多く、全キャラクターをコンプするのもこのゲームの楽しみ方です(シナリオ分岐するので全員は不可能ですが)
ところで、この作品は中盤物語が妖精編と人間編の二つに分岐するのですが、どっちのエンディングもちょっと腑に落ちない終わり方をしてしまいます。
もうちょっと、何か新たな展開がほしかったですね、両方をクリアしたあとに共存を目指すシナリオが発生とか、あったら良かったです。
ゲーム自体はそこそこ楽しめました、リアルタイムバトルは慣れれば安全に戦うこともできますし、リンクバトルシステムは終盤は無くてもいけましたけど。
終盤に仲間になるギルド長とか、ヴァルキリー等は隠しダンジョン以外では、あまりに強すぎるので封印したほうが戦闘が楽しめると思います。むしろ、雑魚キャラでパーティーを組んでラスボスをフルボッコにするのが爽快ですね。
(追記)
なにげにキャラクターもマップ両方ともグラフィックは頑張っていますし、音楽も中々です。
上記の通り終盤のシナリオに納得がいかない部分もありますが良作の部類に入る作品なのですが、即ワゴン行きと言う残念な売れ行きでしたね。
発売日に購入した自分としては、もっと人気があっても良かったかなと思います。
きっとアニメ入れておけばこんなことにならなかったんじゃあないでしょうかね。
トップへ戻る