comi cafe
さんまの名探偵 レビュー

さんまの名探偵は、ナムコから発売されたアドベンチャーゲームで、明石家さんまを始めとした吉本興業の芸人を多数登場させたタレントゲームです。
恐ろしく豪華なタレント陣
さんまの名探偵はアドベンチャーゲームとしても、かなり良くできていて、タレントゲームはクソゲーが多いと言う迷信(?)覆した作品でもあります。
プレイヤーは、名探偵である明石家さんまの助手として桂文珍殺人事件の真相を捜査することになります。
途中に挿入されるミニゲームをクリアしないと先へ進むことができないとか、捜査以外で詰まる場合もあり、結構難易度は高かったかなと思います。
まあ、犯人は結構わかりやすいのでそんなに捜査自体は難しくないですね、一応事件が中途半端に終わってしまうバッドエンドもあり当時のプレイヤーたちを悩ませたことでしょう。
管理人としては追跡ゲームが苦手でバッドエンドになったことがあり、ミニゲームの難易度設定がほしい等とファミコン時代の作品に対して考えた程でした(下手すぎなんだよね……ごめんなさい)
(追記)
今更ですがナムコじゃなくてナムコットでしたね(まあ、ぶっちゃけ同じですが)
一応、この作品は推理ゲームなので犯人を捜していく為にさんまと一緒に捜査を進めていきます。
あまりさんまは推理の役に立たないですけどね。なんだかミニゲームとかで動き回るのがさんまだからか、助手と探偵の立場が入れ替わっているみたいですね。
タレントゲームは結構沢山でていますが、推理アドベンチャーゲームは結構少ないのかな(ドラマとか映画じゃなくてオリジナルと言う意味で)
ある意味なんでもアリな時代だったからこんな無茶な作品が作れたとも言えますが……出演料いまだとどれくらいとられるのかなぁ。
トップへ戻る


