comi cafe
式神の城 七夜月幻想曲 レビュー

式神の城 七夜月幻想曲は式神の城Uの半年後に起きた事件を描いたアドベンチャーゲームです。
戦闘シューティングはもっと難易度を上げてください
アルファ・システムの式神の城シリーズの番外編というか、UとVの間のお話を描いた作品です。
シューティングゲームでは無くアドベンチャーゲームとなっていて、結城小夜、城島月子の二人のヒロインがいます。
基本的には二人のヒロインのルートを見たあと、新たな選択肢が発生するので最低三周することになります。なのでシナリオボリュームは結構多いですね。
色々ネタが多いので式神用語集はちゃんと見ていないと何言っているのか解らなくなるかも……基本的に式神の城等のアルファ・システム作品をそこそこ知っていないと解りづらい内容です。
主人公の玖珂光太郎を始めとして、どのキャラも恥ずかしいくらい格好いいセリフを吐くのもこのシリーズ作品の見所です。今作のゲストキャラとなっている七城メイ、近衛貴之の二人もすごく燃えることを言ってくれます。
この二人のおかげでガンパレファンもニヤニヤできることでしょう。
途中に入るシューティングモードはイベントでもらえるアイテムを使うまでもなく楽勝で勝ててしまいます。この辺りの難易度をもう少し上げておいてもよかったかと思います。
(追記)
アルファ作品のアドベンチャーゲーム化はガンパレとか俺屍でも是非行って欲しいですが、本作は伏線だらけの式神シリーズを補完する作品としては良くできていたと思います。
ところで気になったのは何でキッズステーションだったのだろうと言うことです。
たしかに当時のキッズステーションではイヤになるほど本作のCMとか入ってましたが、これはどういった経緯なんでしょうかね?
確か式神シリーズはタイトーが発売元だったかと思うのですけれどね。何か関連があったのでしょうか、気になります。
トップへ戻る