comi cafe
悠久幻想曲 アンサンブル2 レビュー

丸いヤツを鍛え上げろ
前作と同じくサイドストーリー、未発表だった各キャラのシナリオ、大武闘会があります。
今作のサイドストーリーはトーヤ先生がメインとなるシナリオです。メインがトーヤ先生とは言ってもマリアとアレフ側の視点で話しが進んでいくのでラジオドラマみたいで楽しいですね。
大武闘会はリカルド隊長が恐ろしく最強の存在として君臨しているので、隊長を倒すことが目標になるでしょうか、あと今回は丸いヤツを育てて大武闘会に参加させることが出来るようになっています。
この育成モードが結構楽しいので何度もやり直してしまいます。
1に比べて全体的にボリュームアップしていると思います。エンフィールドを散策したりも出来ますし、やり込み具合もアップしています。
今作でエンフィールドを舞台としたシリーズは最後となるだけに、内容も充実した作品となっていると思いますね。
(追記)
育成ゲームとしても色々やり込み要素もあり、こういった新作ゲーム作ってくれればおもしろいのになんで悠久組曲を作ってしまったのでしょうかね?
そもそもポリゴンゲームを作れるようなメーカーじゃないんですよね。mooさんの絵は基本2Dでこそ映えると言うのに勿体ないです。
あと、未発表シナリオだけじゃなくてSS版PS版片方にしか収録されていないイベントもせっかくなので入れて欲しかったです。SS版未プレイなので……。
トップへ戻る